繁忙期を迎え激務に喘ぐ社畜、あめふりです。
毎日「今日は定時に帰る!」というつもりで業務に臨むし計画も立てているんですけどまあ色々起こりますね。
今日は終電で帰ってきました。
「今日は遅くなるな…」って確定したら、会社近くのコンビニに休憩がてらおやつを買いに行くことがあります。
お腹減ると一気に元気なくなっちゃうし、おやつでテンションあがる安い人なので(笑)
その時々で何を買うかはバラバラなんですが、お財布に優しいイチオシをご紹介します。
ちくわがコスパ最強説

最強はちくわですよちくわ。
これで100円で買えますよ!
「おやつは甘いもの派」の方はすみません…。
これはファミマのちくわです。100円で得られる食べ応えすばらしい。
セブンだと若干細くなるような気がするけど5本入ってます。
片手でつまみながら作業とかもできる。
たんぱく質が豊富
これ、全部食べるとプロテインバーくらいのたんぱく質があります!

エネルギーもそこそこあるので、運動のときとかに実はいいのかも…?
塩分が若干気になりますが…。
お菓子とかついついつまみたくなるけど、健康に気を遣いたい方、罪悪感なく食べられますよこちら。
きゅうりとか詰めて食べるとよさげですね!
味変も可能
職場で食べるとかだと難しいかもですが。
マヨネーズに七味がおすすめです!
お酒のおつまみにもなります。
1パックで4本か5本くらい入ってるんですが、途中で飽きるという人は調味料でアレンジしてください!
コスパは紛れもなく最強
まあ、安いには安いなりの理由があるはずで、身体に入れるものを気にしてる方にとっては警戒する食品かもしれません。
私にとっては100円でこれほど満足できるおやつはなかなかないので、小腹が空いたけど食べたいものがよくわからんときなんかによかったらちくわ選んでみてください。
それではごきげんよう!