ゲーム好きなら1つは持ってるヘッドフォン。
特にFPSやTPSなど、音が勝敗を分けるようなゲームをやっている方には必須ですね。
ところで…ヘッドフォンって置き場所に困りませんか??
その辺にぽんと置こうにもなんとなく収まりの悪い形状。散らかってる感が出る。
見た目がかっこいいお気に入りのヘッドフォンだと尚更ちゃんとしたところに置きたいですよね。
とはいえ、ゲームをプレイするには直接影響しないグッズなので購入は後回しにしがち…。
今回は、安くておすすめの愛用ヘッドフォンスタンドをご紹介します!
ゲーミングブランドのヘッドフォンスタンド買えちゃう人は、気に入ったもの買ったほうが幸せになれるので好きなの買ってください(笑)
工匠藤井 ヘッドホンスタンド
私が2年ほど愛用しているヘッドフォンスタンドです!

出典:Amazon.co.jp
お安いお値段ながら、めちゃ頑丈。
超シンプルな造りです。
必要十分って感じです。

出典:Amazon.co.jp
私はこの使い方したことないんですが、スマホスタンドにもなるようです。
作業するデスクに置く人はいいかもしれませんね!
私としては、小物入れのトレーとして使えるというのが何気に便利と思ってます。
何となく行き場のないこまごましたものってあるじゃないですか。USBとか。

出典:Amazon.co.jp
後ろのケーブルホルダーも、いい仕事します。
ワイヤレスヘッドフォンだし…というあなた!
充電ケーブルがあるでしょう?!?!?!
使っていない間に充電したいですよね。
充電ケーブルを挟んでおけば見た目もすっきり。充電忘れも減りますよ!マジで。
Lomicall ヘッドホンスタンド
スタイリッシュなヘッドフォンスタンドをお探しのあなたに。

出典:Amazon.co.jp
ヘッドフォンをかける、以外には機能は全くありません。
だからこその機能美!すっきりしてオシャレです!
かける部分が鳥のような形状でエレガントな印象もあります。
安定感がある!というレビューが多いこの商品。
ヘッドフォンをかける、というためだけに2,000円くらい出すのは高いかな…という気持ちはわからなくはないですが、ここまで機能が絞られていると逆に失敗が無いです。
だってヘッドフォンかけるだけだから…。
見た目にこだわる方はいかがでしょうか?
サンワサプライ 回転式ヘッドホンフック
収納性を重視するあなたに!

出典:Amazon.co.jp
デスクなどに挟んでヘッドフォンかけを新たに作り出す感じの商品です!

出典:Amazon.co.jp
こんな感じですね。
机の上に置かないのでデスク全体の印象がすっきりとします!
ご覧の通り、ケーブルホルダーもついてるので有線ヘッドフォンや充電ケーブルもいい感じに収納できます!

出典:Amazon.co.jp
他にも
- 360°回転できるので、内側に入れ込むこともできる
- ねじ式じゃなくてばね式なので取り付けや場所替えが楽ちん
という、小さな商品ながらかゆいところに手が届く造り。
模様替えしても柔軟に対応できそうですね。
デスクでヘッドフォンを使うよ!という方にはおすすめです。
これなら少なくとも邪魔にはならないですし、お値段も1,000円ちょっとでお手頃なのも魅力です!
定位置を作ってあげれば散らからない!
以上、安くておすすめのヘッドフォンスタンドでした!
正直なくても困らないものではあるんですが、あったほうが見栄えもよくなりますしヘッドフォンに愛着も湧きやすくなります。
特に、ちょっといいヘッドフォンを使ってる方はディスプレイの意味でも置き場所を作ってあげるのはいかがでしょうか?
それではごきげんよう!