FPSゲームはあんまり遊ばない私ですが、たまーにBF5をちょっと触ります。
FPSは向いてないなー合わないなーって正直思うんですけど、キル取ったときの達成感や仲間と連携して行動するときの高揚感、追い詰められた状況での緊張感、独特の魅力がやっぱりあります。
だからこそ、熱狂している方も多いジャンルですよね。
しかしながらクソザコエイム。
しかしながらゴミのような立ち回り。
当然のようにデスはかさみ、分隊から蹴られることも…(涙)
なんとかならねぇかなぁと、「FPSフリーク」「エイムリング」
そんな値段もしないしとこの2つのアイテムを試してみたので、感想をお伝えします!
FPSフリークってなに?
パッドのスティックにかぶせるキャップのようなもので、スティックを高くするためのものです。
エイム力があがるという評判です。

こんな感じのものです。
これをかぶせることによって、スティックが高くなる=軸の長さが長くなるため、同じ距離を動かすにもより大きな指の動きを必要とします。
すなわち、スティックを使ったエイムにおいて、より繊細な操作が可能になるというアイテムです。
狙いをつけようにも、照準が暴れる…!そんな初心者の悩みを解決してくれるアイテムなのかも?!
試してみたフリーク
上の画像に出てきたものです。PROフリークという商品を購入しました。

こちら、フリークの高さを調節できるという優れものです!
手の大きさ、指の長さは個人差大きいですからね。当然調節できたほうがよいだろう、とこちらを選びました。
同じラインナップで赤色バージョンもあります。緑バージョンは指に触れる部分は凸型なのに対し、赤色バージョンは凹型です。
他のメーカーだとVORTEXというブランドが有名です。

こちらは高さの調整はできませんが、ラインナップが豊富です!
お気に入りの色や、合いそうな形状など探してみてください。
FPSフリーク、試してみた感想は?
確かに、エイムがやりやすくなった感覚はあります。
立ち止まっている敵でさえ倒せないという酷い有様の私ですが、照準が暴れにくくなり、倒せないにしても「あと少しだった…!」というところまで弾を当てられることが増えていったように思います。
「照準が言うことを聞かない!」レベルから「コントロールはできてきてるけどクソ下手」くらいには上がれた気がします。
…いや、本当にヘタクソなんですよ私。
参考になりにくいかもしれませんね(涙)
「劇的にキルレがあがった!」とか
「エイムがマジで当たるようになった!」とかは
正直なところ、ないです。
買う前にいろいろとレビューも読んでみたのと、実体験を合わせると
「エイム力を上げる手助けをしてくれるアイテム」
というのが一番しっくりくるかなぁといった印象です。
エイムリングとは?
スティックの根元にはめて、スティックの動きを制限するアイテムです。
感度を下げて、より力を込めないとスティックを動かないようにすることで繊細な操作を可能にします。

はめるとこんな感じです。
実際動かしてみると、目的は同じであるにも関わらずフリークとはまた違った操作感です。
試してみたエイムリング
エイムリングは、とどのつまり輪の形のスポンジです。
色々固さがあるのですが、レビューを見てもぶっちゃけ好みなんだろうなという感じでしたので、いろんな固さのエイムリングが1つずつ入ったサンプルパック的なものを買いました。

初めて試す方は、こちらおすすめです!
手の形って本当に千差万別ですし、操作の仕方もクセがあるでしょうから試してみないことにはわからないって部分は大きいです。
エイムリング、試してみた感想は?
合わなくて早々に外しました。
一番やわらかいのを使っても「なんか邪魔なものがあって動かん…!」って感覚がすごかったです。
動かんので力を込めすぎる→照準暴れる って感じになってやりにくくなり、FPSフリークだけを使うようになりました。
FPSフリークとエイムリング、使ったほうがいいの?
エイムに悩んでる方は試してみる価値はある、と思います。
ざっとレビューを見ても
- FPSフリークのみ使っている方
- エイムリングのみ使っている方
- FPSフリークとエイムリング併用している方
この3つも、それぞれいろんな方がいます。
両方のスティックにフリーク付けるとか片方だけとかね。
プレイスタイルはそれぞれだし、身体のつくりもそれぞれ。
どういうのが合うかは恐らく試してみないことには判明しないだろうなぁという感想でした。
ただこれだけは言えるのは、
劇的にエイムがよくなったりはしない、ということです。
そもそもFPSゲームというのは、エイムが神なら大抵の問題は解決しそうではあるのですけど、エイムがずば抜けていないのであれば立ち回りのほうが重要になってくるのですね。
エイムに必死になって使えなかったリソースを、ほんの少し、ほんの少しだけ余裕を持たせてくれるアイテムというものかな、と思いました。
生まれたほんの少しの余裕で立ち回りを意識してみたり、お話にならなかったエイムも、意識する余裕ができたことでちょっとずつでも気持ちを向けられたり…。
結果、上達を早めてくれるのではないか、という感じがしました。
私はそんなFPS上手くなってやる!というほど愛が無いんで、ちょっと遊びやすいな~くらいでフリークを使ってます。
CS機勢で、上手くなりたい!って気持ちがある人は試してみてもいいと思います!
フリークをおすすめできない人
手が小さい人は厳しいかもしれません。
私は末端肥大な傾向があってかなり手が大きく指も長いほうだと思いますが、それでもフリークの高さを調整していてさほど余裕がないと感じました。
手が小さい人、特に女性の方はそもそもの調整できる幅がかなり狭まってしまうと思います。
手が小さめの方はエイムリングを先に試してみるほうがいいかもしれません。
エイムリングが合わなくて、フリークを試したいな、ってなっても低めのものや高さを調整できるタイプをおすすめします。
エイムだけに気を取られないで、まずは楽しもう
私のBF5でのプレイスタイルは、芋MMGです。
とっさの判断や撃ち合いがどうしても得意じゃなくて、圧倒的有利な状態で待ち伏せるというクソウザいスタイルで遊んでます。
(そして手榴弾ではじけ飛ぶ)
味方からしても若干嫌なスタイルでしょうが、自分なりにはあれこれ考えて敵を掃討し、無理な場面は引いて味方の力も借り、場所を確保して戦ってます。
ある意味、立ち回りで勝負していると…言えなくもない…。
所詮はゲームですから楽しんだもの勝ちです。
エイムが苦手なのが嫌なら練習するもよし、フリークなどを導入するもよし、エイムのいらないスタイルで遊ぶもよし。
FPSやるなら上手くならなきゃ!フリーク使ってエイム力爆上げだ!みたいなのも否定しませんが(爆上げは無理です)
フリーク使ったらもっと余裕が出来てFPS楽しめるかも?
くらいの気持ちで、試してもらってもいいのかなと思います。
それではごきげんよう!