序盤のステージで早めの解放をおすすめしたいのは「スポーツバー」!
アイテム数が多いのとお客さんが途切れにくいのが特徴で、次々来るお客さんをスピーディにさばく快感が楽しめます。
得られるコイン数が多いのでコイン&経験値稼ぎのお店としておすすめです。
解放するお店を迷っている方は参考に見ていってください!
解放に必要なコストは?
スポーツパーはプレイヤーレベル4で解放可能になります。
- コイン5000
- ダイヤ10
が必要です。パン屋と同じくリーズナブルですね。
キッチンのアップグレード一覧
表にするとこんな感じです。
アイテム数が多い分、ひとつあたりのコストは低めです。
アイテムと 解放レベル | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階 |
---|---|---|---|
ソーセージ用フライパン![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
数量:1→1 調理時間: 10→8 | 数量:1→2 調理時間: 8→7 | 数量:2→3 調理時間: 7→6 |
|
ソーセージ![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
単価:10→12 | 単価:12→14 | 単価:14→16 | |
テーブルトップ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
数量:1→2 | 数量:2→3 | 数量:3→4 | |
皿![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
単価:6→8 | 単価:8→10 | 単価:10→12 | |
トレイ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
単価:6→8 数量:1→1 | 単価:8→10 数量:1→1 | 単価:10→12 数量:1→2 |
|
サッカーボール![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
数量:4→6 | 数量:6→8 | 数量:8→10 | |
オリーブ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
単価:4→6 | 単価:6→8 | 単価:8→10 | |
生ハム![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
単価:4→6 | 単価:6→8 | 単価:8→10 | |
豆![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
レベル2 クリア | 単価:10→12 | 単価:12→14 | 単価:14→16 |
アーモンドドリンク ミキサー ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
レベル4 クリア | 数量:1→1 調理時間: 11→9 | 数量:1→2 調理時間: 9→7 | 数量:2→3 調理時間: 7→5 |
アーモンドドリンク![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
レベル4 クリア | 単価:10→12 | 単価:12→14 | 単価:14→16 |
チームTシャツ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
レベル6 クリア | 単価:4→6 | 単価:6→8 | 単価:8→10 |
マッシュルーム![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
レベル8 クリア | 単価:10→12 | 単価:12→14 | 単価:14→16 |
シュガースティック メーカー ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
レベル10 クリア | 数量:1→1 調理時間: 13→8 | 数量:1→2 調理時間: 8→8 | 数量:2→3 調理時間: 8→5 |
シュガースティック![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
レベル10 クリア | 単価:10→12 | 単価:12→14 | 単価:14→16 |
パン![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
レベル14 クリア | 単価:10→12 | 単価:12→14 | 単価:14→16 |
サッカー シューズ ![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
レベル16 クリア | 単価:4→6 | 単価:6→8 | 単価:8→10 |
チーズ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
レベル19 クリア | 単価:4→6 | 単価:6→8 | 単価:8→10 |
キャップ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
レベル22 クリア | 単価:4→6 | 単価:6→8 | 単価:8→10 |
ミートパイ メーカー ![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
レベル26 クリア | 単価:10→12 | 単価:12→14 | 単価:14→16 |
ミートパイ![]() | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
レベル26 クリア | 単価:10→12 | 単価:12→14 | 単価:14→16 |
オレンジプリン![]() | - | ![]() | - |
レベル29 クリア | - | 単価:60→90 | - |
インテリアのアップグレード一覧
こちらも表にしました。
コインだけでアップグレードできるものは優先してアップグレードしましょう。
上昇要素 | 第1段階 | 第2段階 | 第3段階 | |
---|---|---|---|---|
テレビ | チップ金額 | ![]() | ![]() | ![]() ![]() |
テーブル① | チップ金額 | ![]() | ![]() ![]() | |
テーブル② | チップ金額 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
バースツール | チップ金額 | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
アームチェア | お客さんの 待ち時間、 チップ時間 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
ラグ | お客さんの 待ち時間、 チップ時間 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
ランプ | チップ金額 | ![]() | ![]() | ![]() |
バーメニュー | チップ金額 | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
トロフィー ケース | お客さんの 待ち時間、 チップ時間 | ![]() | ![]() | ![]() ![]() |
テーブル サッカーゲーム | お客さんの 増加数 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
顔出しパネル | お客さんの 待ち時間 | ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
名誉の壁 | お客さんの 待ち時間、 チップ時間 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
スコアボード | お客さんの 増加数 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
自動調理器
レベル29クリア時、72時間限定で自動調理器を手に入れることができます。

アンロックコストはダイヤ10個!
おそらくですが、レベル30到達するころにはシュガースティックメーカーは2段階目まで解放することになると思います。
その段階まで解放できていればレベル40クリアには十分な性能なのでゲットするかはお好みで。
おすすめの進め方
コインでアップグレードできるものはまず全てしてしまいましょう。
キッチンの調理器具をアップグレードしないと途中で詰まってしまうレベルがあります。
調理器具を優先してアップグレードしましょう。
キッチン用品のアップグレード
まずは調理器具をアップグレードしましょう。
- ソーセージ用フライパン
- アーモンドドリンクミキサー
- シュガースティックメーカー
これらはレベル30くらいまで進むにはそれぞれ2段階目まで上げる必要があります。
ソーセージの置き場が無くて遊びにくいようならテーブルトップを1段階開けてもいいかもしれません。
食材・グッズの単価はコインで上げられる範囲だけでもなんとか大丈夫です。
インテリアをアップグレード
こちらもコインで上げられる範囲で充分です。
キッチンの調理器具をアップグレードすれば制限時間オーバーはしづらいと思います。
なので「お客さんの待ち時間」はどうしても手が追い付かず時間切れになってしまうようなら上げる、くらいで。
チップ金額を優先的に上げると稼ぎやすく、スピードを楽しめるかと思います。
プレイのコツ
とにかく早くさばくのがポイントです。
お客さんがわりと立て続けに入ってきます。
一人ひとりは制限時間内に終わっても、ステージとしての制限時間はギリギリになったりします。
焦げる料理はソーセージだけですので焼く本数だけ気をつけて、あとはひたすら盛ったり渡したり、です。

グッズ類は調理等の手間はないのでそのまま渡せばOK。
オーダーが溜まって混乱してきたりシュガースティック焼き忘れたりしてロスが発生したらグッズのオーダーを捌いて体勢を立て直しましょう。
トレイに盛る料理たちと、ソーセージの付け合わせたちが細かくて誤操作しやすいです。
素早さは保ちながらも落ち着いてプレイしましょう。
コイン稼ぎ・経験値稼ぎにもおすすめ
以上、クッキングフィーバーのスポーツバーの攻略でした!
お客さんが途切れないで来店し、アイテムが多いのでオーダー数のわりに手数が多くなります。
テンポよくさばけたときは本当に楽しいですよ!
1レベルごとの時間が少し短めでプレイヤー的に待ってる時間も少ないので周回してコイン稼ぎにも向いてます。
それではごきげんよう!