【PS4 ARK】超序盤の進め方2!暖を取ろう編

食料と水がなんとかなったら、日が落ちる前に「衣食住」の「衣」と「住」を確保しましょう!

私のように、一晩(ゲーム内で)たき火のそばから動けない、という悲劇を繰り返さぬために…!

食料や水を確保しているうちにレベルアップのメッセージが出ているかと思います。

一定の行動や時間経過でも経験値が得られる仕組みです。
 
 
 
経験値が溜まれば自動的にレベルがあがっていく…というわけではなく、必要経験値が溜まってメッセージが出たら手動でレベルアップさせる必要があります
 
 
レベルアップさせるには、×ボタンでインベントリを開いて、伸ばしたいステータスを○ボタンで選ぶとレベルアップします。
 
 
伸ばしたいステータスの「+」を選びます。

 

好きなものを選んで問題ありませんが、最初は「重量」を伸ばすのがおすすめです。

持てるアイテムの量が多くなります!たくさんのアイテムを持つとサバイバーは重さで動けなくなってしまうのです。

次いで、「体力」(生存確率があがる)「移動速度」(襲われたときなどに逃げやすくなる)などもおすすめです。

 

レベルアップするとエングラムポイントが得られます。
これは、作れるアイテムを増やすのに必要なポイントです。
 
レベルが2になったので緑の矢印の列のアイテムが解放されました。

 

石の斧を選ぶと、アイコンが明るくなります。

これで石の斧が作成できるようになりました!

カーソルを合わせると、必要な資材と数が表示されます。さっそく集めましょう。

石はその辺に落ちてるのを△ボタンで拾います。
 
わらと木材はというと、木を攻撃すると手に入ります。
攻撃はR2ボタン
 
とうっ!!
 
 
なんともワイルドです。
さすがに痛いのかサバイバーにダメージ入りますが、自然回復しますのでご安心を。
 
これで集まった資材で「石のピッケル」が作成できます!
ピッケルを使って岩を攻撃することで火打石を採取することができます
 
道具を使うには、インベントリから選択してR2ボタンを押して「装備」します。
 

 

この状態でR2ボタンで岩を攻撃すれば「石」と「火打石」が入手できます

これで石の斧が作成できますね!

素手で木を殴るよりもピッケルや斧を使ったほうが効率よく資材を集めることができます。当たり前ですね。

 

ちなみに

木からは

ピッケル…わらが多く取れる

斧…木材が多く取れる

 

岩からは

ピッケル…火打石が多く取れる

斧…石が多く取れる

 

生物の死体からは

ピッケル…生肉が多く取れる

斧…皮が多く取れる

 

という違いがあります。

必要な資材によって使い分けをしましょう。

ピッケルや斧で木をなぎ倒しまくって資材を集めてるうちにバカスカとレベルが上がっていってるかと思います。

服や、住居のパーツなんかもアンロックしていきましょう。

 

アイテムが作れるようになる → 必要資材集める → アイテム作る → レベルあがる → アイテムが作れるようになる

の繰り返しです。

 

家を作ろう

 

最低限でいいので家を作っていきましょう!寒さをしのげるほか、狂暴な恐竜から隠れるのにも役立ちます。

とりあえず

「わらの土台」…4つ

「わらのドア枠」…1つ

「わらのドア」…1つ

「わらの壁」…7つ

「わらの天井」…4つ

で応急の小屋を作っていきたいと思います!

もちろん、最初から大きくて凝った造りにしていくのも全然ありです!!

 

インベントリで「わらの土台」を選んでR2ボタンを押すと、設置モードになります

好きな場所を選んで、もう一度R2ボタンを押すと設置することができます。

 

 

わらの土台を4つ並べて、ドア枠を付けたところです。

土台とドア枠は、連結できるパーツです。連結できるパーツ同士は近づけると自動的にくっついてくれますので(操作してみるとわかります)がんがんパーツを付けていきましょう。

 

 

 

壁をつけて…

 

 

天井を付ければ…

 

 

見事な豆腐建築の完成です!!

「こんなの嫌だ!!」という方は凝った感じに作りましょう(笑)

これは最低限・必要十分ってレベルですので…。

 

 

中に入るとこんな感じ。

画面右に家マークが出ているときは「屋内にいる」という判定がされています。

屋内にいると、暑さ・寒さが和らぎます。雪の結晶マークが消えてますね!

ついでにたき火も作って家の前にでも置いておきましょう。

 

 

ちなみに、建築パーツやたき火などは設置して30秒以内なら回収することができます。

回収するには回収したいアイテムに向かって△ボタンを長押しして、メニューを開きます。

 

 

「拾う」と書かれている項目をLスティックで選択すれば自分のインベントリ内に戻ります。

 

「ずれちゃった!」と思ったらすかさず拾いましょう。

30秒経過したあとは、どかそうと思ったら「解体する」しかありません。

「解体する」と資材は戻ってきますが、作成に必要な量の半分だけです。

設置するときは気をつけてくださいね。

 

上のたき火メニューに「インベントリを開く」があるのにお気づきでしょうか?

たき火にもインベントリ(持ち物欄)があり、たき火を使うにはたき火のインベントリに燃料を入れる必要があります。

たき火に向かって△ボタン長押し → 「インベントリを開く」 

もしくは

たき火に向かって□ボタン 

でたき火のインベントリを開きます。

 

左が自分のインベントリ、右がたき火のインベントリ

わらか木材が燃料になります。

自分のインベントリからわらを選んで○ボタンを長押しすると…

 

 

わらがたき火のインベントリに入り、「火を点ける」のボタンが出現しました!

これで、本格的に寒いときは火を起こして体温を保つこともできます。

また、燃料と一緒に「生肉」を入れて火を点け、少し待つと肉を焼くことができます!

焼いた肉はベリーよりはるかに食料値の回復の効率がよいため、肉をある程度確保していきましょう。

 

さて、布製の服が作れるようになっているかと思いますが、材料に「皮」が必要なものもあるはずです。

皮は動物の死体から採取することができます。

肉と皮を求めて、狩りをしてみましょう!

 

狩りをしよう

 

狙うべき獲物は

 

リストロサウルス

これか

 

ドードー

これ!

 

おとなしく、サバイバーが攻撃しても逃げるだけで反撃してきません。

パンイチの状態で恐竜に反撃されたら間違いなく死にます。

 

序盤のエリアは、おとなしい恐竜が多くこちらから攻撃しない限りは襲ってこないものばかりですが、

 

スピノサウルス

 

こいつがいたら近寄ってはいけません。

サバイバーを発見次第襲ってきます!

動きが速いので、ドードーを襲おうとしたスピノサウルスが急に距離を詰めてくる→近くにいたサバイバーも襲われる のコンボもあり得ます。こわい。

 

さて、斧を装備していざ!ドードーを狩ってみましょう。

ひたすらR2で攻撃します。

 

すまない…生きるためなんだ……

 

攻撃すると逃げますが、足は遅いので追いかけてまたR2!

ドードーが息絶えるまで頑張りましょう。狩りに夢中になってこわい恐竜に突っ込まないように気をつけて。

 

 

ドードーを無事狩れたら、死体に斧を振れば「生肉」と「皮」が手に入ります!

※上の画像は違うアイテムを入手してますがお気になさらず

 

 

これで焼肉もできるし、服も一通りそろいます。

ここまでこれば何とか夜は越せるでしょう。

 

いかがでしたでしょうか?

「衣食住」を揃えるところまで行けたのなら、操作方法や勝手もだいぶわかってきたのではないでしょうか?

一応、「島の謎を解き明かす」というゲーム内の目的はあるものの、どう過ごすかはすべてプレイヤーの自由です。

 

のんびりスローライフを楽しむもよし、未開の地を求めて冒険するもよし…。

ぜひ、自分のペースでARKの世界を楽しんでくださいね。

それではごきげんよう!

スポンサーリンク